チーズ ヒスタミン

こんばんは!

ナチュラルチーズを広めたい獣医学生です!!

 

どうしよう涙

 

私が広めたいのって、ナチュラルチーズというよりは農家さんが作ったチーズ??

とか思い立ち、名前をいじろうかなと思って、でも結局思いつかなくて、

まあいっか〜

と思って適当にボタンを押していたら

名前がナチュラルチーズになりました。

そして2週間直せないみたいです、、。(実際にはあと13日)

 

こんな釈明、プロフィール欄にも書くスペースないし。

これを読んでくださった方はどんまい、と笑ってくれると嬉しいです。

 

さて!今日は久しぶりに論文紹介します!

というか、今日から毎日やります。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34419509/

ヒスタミンとスコンブロトキシン』

というタイトルです。

 

腐った魚に含まれるヒスタミンによって、口の周りの痺れなどが出るスコンブロイド魚中毒が発症される話だったのですが、、、

どこでチーズが出てくるのか?

 

ヒスタミンですね。

チーズにはたくさん入っています。(正確にはヒスタミンが生成される前のヒスチジン

スコンブロイド魚中毒は、ヒスタミン食中毒という広い食中毒の中の一つみたいで、

ヒスタミン食中毒にはどうしたらなるのか?

といったところで、熟成チーズ、ワインなども例として上がっていました。

 

きっとどこかで聞いた。

けど、正直なところ、知識が曖昧でした。

ヒスタミン食中毒、チーズで出たことあるのかな?

ヒスタミンヒスチジン)が入っていることで、何か良いことってあるのかな?

 

気になって調べてみました!!

まず、ヒスタミン食中毒、チーズで出たことがあるのか?

☜あるみたいです。ですが、平成12年から今に至るまでの、国内ヒスタミン食中毒はずべて魚でした。

https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epid/y2005/tbkj2607/

 

ヒスタミンヒスチジン)が入っていることで、何かいいことあるのかな?

☜あるみたい!!ヒスタミンには、食欲抑制や脂肪燃焼効果があるみたいです。

まあなんでも言えることですが、よく噛むと効果は増えるらしいですよ〜!

へへ、最近爆食したくなった時、白菜を大量に茹でてチーズ入れて食べてたんですが

そんな効果があったとは( ̄∀ ̄)

ていうか本当に美味しいからみんなやってみてほしい!!

 

よし、明日は東京に帰るのです。

全然祈らなくてもいい夢見れる気がします〜〜

 

水曜日、きっとみなさんにとって良い日になります。

 

それではおやすみなさい・・・

 

 

 


idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.j

 

 

 

 

 

 

 

 

卒論のタイトルと交流会

こんばんは〜!

ナチュラルチーズを広めたい獣医学生です!

 

この1ヶ月、、、。

約6件のチーズ工房の方にお話を聞くことができた!!

本当に本当に協力していただいた方々、ありがとうございます(;_;)

 

何をそんなに聞いてたん?!

研究室の隣の隣に座ってるおもしろ騒がし同期から聞かれそうですが、、、

研究のテーマを絞っていました!

(と、同時に将来の夢について相談聞いてもらったり、経験談お話ししてもらったり、チーズ食べさせてもらったりもした)

 

 

ある程度絞れてきたのですが、11月末までにはもっと具体的に!

詰めろ〜詰めろ〜、という空気なので頑張ってます😂

 

それに加えて実は!

今週、私が代表を務めさせてもらってる酪農系サークルで、

小学生二人を招いた酪農家さんとの交流会を行う予定なのです。

 

うきゃ〜楽しみ〜!

だけどハプニングはつきものですね、、。

 

一昨日いきなり大きな変更点が生まれ、ワタワタ、どうしよう。

そして救世主現れ、メンバー会議でみんなで頑張り、電話対応たくさんして、

メンバーがそれそれの持ち場で動き回り、、、

わーい、なんとかなりそう!

なんか色々嬉しい。

 

今週の土曜日、牛舎見学やバター作り体験、酪農家さんとの交流会がついに実現できそうなのです、、!

ふふ、生産者さんの魅力を伝えたい私にとっては本当に楽しみなイベント!!

いや〜これに関しても本当にたくさんの人に協力してもらった。

成功するといいな、、!

 

といった感じで今回もブログを始める頃に想定していた読んだ文献の紹介コーナーはできませんでした、、。

まあまあ、次回は文献載せることにしようっと。

このままじゃ私の日記になってしまう。え、もうなってたりしないよね。

頑張れ自分軌道修正。

 

でも今回の交流会のことは伝えたかった、、!

どこかの誰か、誰でも嬉しいです。

 

それではそれでは、おやすみなさ〜い。

明日一限だけど起きなくても良い夢見てから起きたくはない。

交流会が成功することを夢見ながら寝ます。

 

美しい夢を〜!

 

 

 

 

 

どうして獣医学生がチーズ?

こんばんは〜!

ナチュラルチーズを広めたい、獣医学生です!

 

そもそもどうして獣医学生がチーズ、、?

チーズを勉強したい気持ちは、自分の経験から生まれた想いからなのですが、

医学生がどのようにチーズについて勉強しているのか説明します!

 

獣医学、という学問は確かに動物の医療を中心に学んでいますが、

授業の内容を見てみると、、、。

動物衛生学、疫学、環境衛生学、公衆衛生学、毒性学、、、。

といったように、幅広く、人と動物に関わることを勉強します。

そしてその中の一つの公衆衛生学、これがチーズと結びつきます!

 

公衆衛生学では、どうやったら食品を販売できるのか?ということに関して、主に食品の原材料の衛生管理の部分を法律やHASSAPを基に勉強します。

実習では、販売されている商品の、細菌数を検査するなどしました。

そして、チーズであれば、乳等省令や、乳製造業について勉強しました!!

 

ですが、チーズの衛生管理面は、乳等省令や、乳製造業だけではなく、他の法律も関わっていますし、それを実際に使われている場面はどこなのか、どうしてその法律が定められているのか、などまだまだ深く追求することができます。

残りの2年間でそのことに関して深く勉強してみたいな、と私は思っています!

 

今日、2件の保健所の方とお話しする機会がありました!

そして新たに、市販に出回る前だけでなく、市販に既に出回ったものを保健所の方は検査していることを知りました。

スーパーで買い物してると思いきや、それは衛生チェックをしにきた保健所の方かもしれないんですね!

(๑・̑◡・̑๑)

 

ということで私は今日、スーパーで白菜を買って帰ろうと思います!

寒くなってきたから、霜に当たった白菜は柔らかくなり、きっと美味しいはずですね、、!

どんな方が生産してくれてるんだろう、、、。

 

大きな白菜を買って、今週を乗り切ろうと思います、、!

それではこれを読んでくださった皆様が、素敵な一週間が過ごせますように!

 

 

 

 

 

無殺菌乳の、農家製ゴーダチーズ

こんばんは〜!

ナチュラルチーズを広めたい獣医学生です!

 

今日は、学校終わりに牛のお世話してきました!

12月まで、私たちクラスで3頭の牛を飼う授業があり、日替わりでお世話するのです( ´ ▽ ` )

 

お尻に手を突っ込んできました、、!

あったかいけど、腕が締め付けられてちょっと痛かった!

牛も痛かったかしら(-.-;)y-~~~

ちなみに、うんこからは湯気が出ていました。

 

ということで!

今日はゴーダ村のことを紹介しましたが、農家製のゴーダチーズって、どういう特徴があるかご存知ですか、、?

無殺菌乳を使って、手作業を重んじた昔ながらのゆっくりしたやり方で作っているそうです!

ただ、全ての農家さんが無殺菌乳を使っているかはわからないです、ごめんなさい💦

 

日本では、衛生的に、無殺菌乳を使ったチーズを作るのは難しいです。

(作っているところもあります。)

ただ、世界的に見れば無殺菌乳のチーズはたくさんあります!

ただ、ただ!無殺菌乳のチーズの食中毒が定期的に出てしまうのも事実。

例えば、これはカナダの発生事例ですが、https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29369688

無殺菌乳のゴーダチーズによる、食中毒

が2013年に起こっていました。

 

ですがこの事例、熟成期間が60日間で、それが短かったのでは?と指摘されている声もあるみたいです。

 

日本で、無殺菌乳を使ったチーズを作られているチーズ工房の方がおっしゃっていました。

「無殺菌乳だからこそ、より地域の味が出る。ミルクの味が出る。風味が生きる。だが正しい知識を持たんものが無殺菌乳を扱ってはならない。無殺菌乳は必ずしも正義ではない。」

 

チーズを作っていない私がとやかく言えませんが、ナチュラルチーズが好きな者としての意見!

 

無殺菌乳チーズ、なくならないでほしい。なんなら日本の無殺菌乳チーズ沢山食べたいし絶対美味しいから世界にも、もっと広まってほしい。

けどそれなら私ももっと勉強しよう!!

この2年間の卒業研究で答えは出ないかもしれないけど、、、

とりあえずもう少し無殺菌乳の食中毒事例がなぜ起こったのか調べてみるψ(`∇´)ψ

 

今日はゴーダ村の夢を見そうなほどゴーダ村の写真やら何やらを調べたぜ

でも本当に行ってみたいなぁ〜〜!

あんなにおっきいゴーダチーズが、私の大好きな馬に運ばれてくるなんて夢のような世界(o^^o)

それではおやすみなさい〜!

皆さんが美しい夢を見られますように!

 

大手と小規模

こんばんは〜!

ナチュラルチーズを広めたい獣医学生です!

 

なんか、、最近私元気ないんですよね、、。

先週、両親が私の一人暮らしの様子を見に遊びに来てくれたのですが、それが楽しすぎて、

ホームシック的な感じですかね?泣_:(´ཀ`」 ∠):

リンツチョコレート、私大好きでいつもなら秒で無くなるんですけど、今回両親が買ってくれたリンツは、

大事に大事に残してあります。

(でも食べたすぎて自分で2個買って食べました)

 

そんなことは置いといて、

今日は、大手と小規模、どちらのチーズ工房も職場経験された方にお話伺えました!!

いや〜、2時間があっという間でした!

授業だとあんなに眠いのに、不思議ですよね〜

でも、色々教えてもらって頭がパンクしそうです!

 

ということで1番、なんで今まで気づかなかったんだろう!ということと、衝撃だったこと。

 

なんで今まで気づかなかったんだろう

→コンビニに置いてある商品は、相当な衛生管理基準を満たしておいてある。

サラダに乗っかっているエビとかモッツァレラとか、よく考えてみたら食品的にすぐ悪くなりそうなのに、

コンビニで手軽に手に入るって、すごいことですよね。

それって、企業側が相当努力して、衛生管理基準を突破したから可能になってるんですね。

逆に言えば、小規模で作っている商品は、コンビニに置くことができません。

でも、置く必要もないですよね。

手軽には手に入らない、人の手がかかった、食品のありがたみを感じることのできる商品が多いですから、

コンビニに置いてあるようでは、食品が手軽に手に入るものだという、消費者の勘違いを推し進めてしまうと思います。

 

衝撃だったこと

→大手の衛生基準では、眉毛の毛さえも入らないように気をつけなければいけないこと!

た、たしかに。眉毛の毛も、抜けますよね、、。髪の毛しか気を配らなかったですが、眉毛だってまつ毛だって、抜けますよね。

昔お姉ちゃんとドラマを一緒に見ていた時、始まる時は普通に生えていたお姉ちゃんの眉毛が、終わる頃には一本もなくなっていたことを頭の片隅で思い出してしまいました。いつのまにかドラマより、眉毛抜きにハマってしまったのでしょう。

脱線しましたが、目しか見えない状態で、現場に入るそう。

本当に徹底されてますよね💦

 

 

大手の衛生面も比較しながら、今後も小規模のチーズ工場の本当に必要な衛生管理面はなんだろう?

ということを勉強しようと思います!

 

明日から月曜日だあーー、、。

元気ないんだから、休ませてほしい(-_-)zzz

 

今日はなんだろう、空飛ぶ馬に乗る夢でも見たいな、、。

見れるかな、、。

 

おやすみなさい〜!

素敵な夢を!

 

 

 

 

 

どうしてナチュラルチーズを広めたいのか

こんにちは〜!

ナチュラルチーズを広めたい獣医学生です。

最近、風邪をひいてしまった影響で溜まっていた学校の授業や課題が忙しいことを言い訳に中々チーズの勉強に時間が取れていませんでしたが、

今日、素敵な牧場を訪問させていただき、改めて思い直したので自分の想いを記して、

自分に気持ちを入れ直そうと思います。

 

時間は、、作るものですよね、、ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

そもそもどうしてチーズを広めたいのか。

それは生産者さんのことをもっと身近に考える消費者が増えて欲しいからです。

 

私は、生産者さんが身近にいない環境で育ちましたが、知ることのできる環境にいました。

 

お父さんはサラリーマンで、転勤族でした。そして、いつも都会に住んでいました。

親戚に農家さんはいませんでした。

もちろん友達にも、友達の両親にもいませんでした。

生産者さんが身近にいませんでした。

 

ですが、両親が民宿付きの農家さんに、休日によく連れて行ってくれたのです。

そのおかげで、私は食べ物の背景には農家さんがいることを幼いながらに理解できたし、

動物が好きだった私にとって、動物を優しく、だけど威厳を持って扱う農家さんはとても

格好よく見えていました。

 

あなたは一体どこに住んでいたの?

 

そう思った方はいませんか?

日本に民宿付きの牧場は少ないです。

両親も、私を農家にしたいと言う特別な思いがあったわけではなく、民宿付きの農家をわざわざ探して、申し込んでいたわけではありません。

都会に住んでいても、休日に農家付き民宿に行くことのできる方法や、選択肢が多い国に住んでいました。

 

イギリスです。

 

イギリスには、BandB Breakfast and Bedroom(朝ごはんとベット)というシステムがあり、それは、ベットと朝ごはんだけ用意してくれる民宿システムなのですが、

その民宿システムを農家さんが運営側として利用することはイギリスで一般的なことだと、

両親は言っていました。

 

日本に帰ってくると、そのようなシステムはなく、家族で農場に行く機会は無くなってしまいました。

学校で観光農場へ行きましたが、ここでミルクや肉が生産される、と実感することはできませんでした。

観光農場にいるスタッフさんは、明らかに農家さんではないと思いました。

 

イギリスのような牧場を追い求めたことが理由の一つで、私は都会ではない、地方の獣医学科に入学しました。

動物に関して6年間学べる場所に入れて幸せでした。

 

今、私は大学四年生です。

進路に関して考えばければいけない学年です。

 

獣医として、動物を医療の面から救うのか、それとも幼い頃から思い続けている、生産者さんの魅力をもっとみんなに伝える仕事を自ら創造するのか。

 

私の夢は後者です。

イギリスだけでなく、農家さんは格好いいと思う気持ちは、獣医学科に入り、色んな牧場を訪ねてさらに強くなりました。

 

でも、想いだけでは変えられない。

 

まずは、ナチュラルチーズから、生産者さんの魅力を広めていきたいです。

そして獣医学を勉強する者として、衛生管理面を勉強し、チーズ作りが安全かつ自由に作れる環境に日本がなれることに少しでも尽力できるよう、頑張ります。

 

以上です。

 

よし、今日行った牧場で教わったことを自分なりに復習する!

皆さんも素敵な休日をお過ごしください!!

 

放牧地に寝っ転がりながら寝る夢見たい〜

 

 

 

 

 

文化祭

こんばんは〜!

ナチュラルチーズを広めたい、獣医学生です。

 

熟成チーズに関して読んだ論文とか、学術的なことを書こうと思っていたのだけど、、

最近はちょっと違う方向に行ってます。

軌道修正したい!と思っているので今回だけ!

 

今日は大学の文化祭だったんです。

私は、卵焼きの屋台と、チーズケーキ出店のお店に携わりました。

チーズケーキの方は、店頭には立つ時間がなかったのですが、ポスター制作や外部とのやりとりなど裏方の仕事を、、。

ミルクからチーズ作って、チーズケーキにするんですよ〜!

酪農家さんのお友達から教えてもらったレシピで、すごく美味しいんです。

 

卵焼き販売は、チーズとは関係ないのですが、、。

大学一年生の時、自己紹介のプロフィール欄のところに書く卒業するまでの野望を『世界一美味しい卵焼きを作ること』と答えた私。

それを覚えていてくれた友人が、どうせなら卵焼き一緒にうろうよ!的な感じで、、、。

楽しかった〜〜

 

最近、体調不良で本当に動けなかったので、久しぶりに無理しない範囲で動いたらすごく楽しかった涙

 

明日からも無理しないようにだけど、獣医の勉強、チーズのこと、頑張ろうと思いました!

 

おやすみなさい〜!

素敵な夢を〜!